2017年第4四半期 - 2018年第1四半期
Fastly のお客様ならびに関係者の皆様へ
第1四半期には、数多くの新機能をリリースし、グローバルネットワークを大幅に拡大しました。また、カナダ、チリ、インドに新たに POP を追加する一方で、2つの新しいユーザーインターフェイスの導入やサービスのロールバックの確認の追加、新しいカスタマーサポートイニシアチブの開始を行いました。この期間における Fastly の取り組みについては、以下をご覧ください。
5大陸での POP の追加と強化
この四半期には、5大陸で新たな POP のデプロイメントと既存拠点のアップグレードを行い、引き続き Fastly のグローバルネットワークの拡大に取り組みました。Fastly のエッジクラウドを世界中のより多くの場所に拡張することで、より多くのユーザーにより優れたオンラインエクスペリエンスを提供します。
北米では、カナダで3つ目の POP をバンクーバー (YVR) にデプロイしました。ヨーロッパでは、マドリード (MAD) とパリ (CDG) の POP の規模を2倍に拡大しました。また、25/100GE トポロジーを利用してフランクフルト (FRA) の POP を完全に再構築し、容量が大幅に増大しました。オーストラリアでは、メルボルン (MEL) とシドニー (SYD) の POP の容量を2倍以上に拡大しました。
特筆すべき点として、新たに2か国の3か所に POP を配置しました。新たな POP のロケーションは、チリのサンチアゴ (SCL)、インドのムンバイ (BOM) およびチェンナイ (MAA) です。

ネットワーク容量の更新 : 世界50か所のインターネットエクスチェンジポイント (IXP) に接続 この四半期に、ネットワーク容量が全体で5%増加Fastly は以下を含む多数の新しい IXP に接続しました。
フランクフルトの EquinixIX (FRA)
ロンドンの EquinixIX (LHR)
ストックホルムの EquinixIX (BMA)
ムンバイの ExtremeIX (BOM)
ロンドンの LINX (LCY)
ボストンの MassIX (BOS)
サンチアゴの PITChile (SCL)
これで、Fastly は世界50か所の IX に接続されていることになります。インターネットサービスプロバイダー (ISP)、企業、およびクラウドサービスプロバイダー (CSP) はこれらの IXP を介して直接 Fastly と相互接続し、インターネット上のネットワークホップを減らすことができます (詳細については、https://www.fastly.com/peering をご覧ください)。これにより、Fastly のエッジクラウドへの低レイテンシかつ高パフォーマンスな接続が実現します。
Fastly UI による GlobalSign の TLS 管理
Fastly は、Web のセキュリティと信頼性の向上に取り組んでいます。この取り組みの一環として、TLS をすばやく簡単に有効にする方法をお客様にご提供します。Fastly の UI を使用して、GlobalSign が発行する証明書の個々のドメインとワイルドカードに対して TLS を有効にできるようになりました。以前は、無償の共有オプション以外の TLS が必要な場合、お客様はサポートチームにメールで依頼する必要がありました。この新しい機能により完全なセルフサービスが可能になり、お客様は迅速に Fastly のエッジネットワークから HTTPS を使用してトラフィックを配信できるようになります。
Fastly のスーパーユーザーは、アカウントセクションの新しいトランスポートレイヤーセキュリティのメニュー項目にアクセスできます。有効な支払い方法をご登録済みの場合、Fastly の共有 TLS 証明書のいずれかにドメインを追加できます。このドメインの所有権を、DNS、電子メール、または URL のいずれかの方法で確認する必要があります。どの方法でも、変更がインターネット上で反映されるまで若干時間がかかることがあります。ドメインが発行されると、ドメインで HTTPS を使用してトラフィックを配信するための DNS レコードがお客様に送信されます。

設定のロールバックの確認機能を追加
以前のバージョンへのロールバックも含め、Fastly のサービスの設定変更はすべて数秒以内にグローバルに反映されます。そのため、サービスのロールバックデプロイに簡単な確認手順を導入しました。この予防措置により、誤ってデプロイするリスクが軽減され、より安心して設定を変更できます。

イメージオプティマイザー UI の限定提供
イメージオプティマイザーの Web インターフェイスが改良されて新しくなり、数回クリックするだけで、あらゆるデフォルトの画像最適化設定を編集できるようになりました。また、イメージオプティマイザーサービスで処理された画像へのレスポンスの数に関するインサイトを提供する新しい表示機能を開発しました。UI または API を使用して画像最適化サービスを設定する方法の詳細については、ドキュメントをご覧ください。

イメージオプティマイザーにスマートクロップ機能を追加
イメージオプティマイザーにスマートクロップ機能を追加しました。この機能では、コンテンツを認識する画像クロップを使用して、縦横比で幅と高さをクロップできます。指定すると、コンテンツ認識アルゴリズムにより、ビジュアルコンテンツの最も重要な部分のみに焦点を絞りながら縦横比を固定して画像がクロップされます。詳細については、ドキュメントをご覧ください。
新しいサポートサービス
Fastly のエンタープライズサポートプランは、強力なサポートと保証を必要とするお客様向けに設計されています。今後は、プラチナサポートに代わるものとして、スタンダードサポート、ゴールドサポートと共に提供されます。現在プラチナサポートをご利用中のお客様は、契約期間終了まで現在の補償範囲が引き続き提供されますのでご安心ください。
また、エンタープライズサポートプランのオプションのアドオンとして Technical Account Management (TAM) パッケージを導入しました。Fastly のテクニカルアカウントマネジャーがお客様の技術窓口となり、より大きな価値をお客様にもたらす分野の特定に注力します。このパッケージは、継続的な設定サポートや技術的サポートを必要とするお客様や、アカウントのパフォーマンスのモニタリングとメンテナンスに専用のリソースを割り当てる必要がある高トラフィックのアカウントのお客様に最適です。詳細については、最新のサポートプランのページをご覧ください。